学習記録 4月の進捗 新年度になりましたが、平日は仕事に忙殺され、週末中心の勉強となっています。今年の初め頃には「3300とオートマ過去問を本試験までにマスターする」との目標を持っていましたが、最近はほとんど3300のみ勉強しています。「3300の4冊だけだと... 2023.04.30 学習記録
学習記録 いよいよ直前期です 本試験まで100日を切り、いよいよ直前期となりました。2月までは「まだ時間がある」と感じていましたが、数週間経過するだけで「もう時間がない」という気分になってきました。昨年は3月下旬から仕事が急に忙しくなりゴールデンウィーク明けまで勉強が... 2023.03.31 学習記録
学習記録 今年の本試験までの勉強方針 昨年から続いていた仕事上の大きなチャレンジもやっと目処が立ち、2月後半になって数ヶ月ぶりにストレスレベルの低い暮らしが戻ってきました。先月のブログ記事では「トンネルの先に出口はあるのだろうか」と悩んでいたためトンネルの写真を掲載しましたが... 2023.02.27 学習記録
学習記録 1月の進捗 年末年始は12月28日から1月8日まで休暇を取得することができたので、毎日8時間以上勉強をすることができました。年末から受講をスタートした姫野先生の記述講座も一気に不動産登記を終わらせました。これまで模索していた「解法」のイメージを持つこ... 2023.01.30 学習記録
学習記録 クリスマス模試を受験しました。 12月24日にLECの主要4科目実力診断模試(通称クリスマス模試)を会場受験しました。結果は択一は24/35、記述は時間が足りず十分に記載できませんでした。 クリスマス模試結果 科目別内訳は、民法 10... 2022.12.31 学習記録
学習記録 11月の進捗 11月の進捗 11月中旬に会社法/商業登記のテキスト2冊と過去問2冊を終え、民法の過去問に取り組んでいます。民法は全科目の中で一番勉強しているので(過去に民法だけ勉強して終わってしまった年が何回かあったので)... 2022.11.23 学習記録
学習記録 本試験から4ヶ月経過しました 基準点未達が確定していましたので何の緊張感もなく本試験の結果発表を迎えましたが、自己採点通りの午前25/35、午後22/35でした。来年は緊張して発表の日を迎えられるレベルに到達できるよう頑張りたいと思います。 10月の進捗... 2022.10.30 学習記録
学習記録 9月の進捗状況 9月は2週間ちかく海外出張が入ったため勉強時間が大きく制限されてしまいました。出張先では自由になる時間がほとんど取れませんが、コロナが落ち着いてきて今後も出張の機会が増えてくる可能性があるため、できる時に集中して勉強する姿勢を今まで以上に... 2022.09.28 学習記録
学習記録 2023年本試験へ向けての勉強方針 本試験が終わってから一ヶ月以上が経ちましたがその間、来年に向けてどのように勉強を進めていくかをあれこれと考えました。オートマ以外のテキストを読んでみたり、講座のパンフレットを眺めたり。そして最近たどり着いた結論は「オートマテキストとでるト... 2022.08.16 学習記録
学習記録 2022年本試験 2022年本試験は午前25、午後22という結果でした。合格にはまだまだのレベルですが、昨年の本試験の時より知識レベルは進歩したとの実感を持っており、個人的には次に繋がる結果だったと受け止めています。 本試験を受けての感想 ... 2022.07.24 学習記録